Section 109.2008/12/18 23:10:02

Assistive Listening Devices Section 109.
朝食事をとったけれど少し残す。お昼もごはんを小さなおわんくらいの量しか食べられない。
夜は卓球。バナナを一本だけ。それでも動きはよかったし、体調や気分が悪くなってはいない。

さて、これは2006年9月11日の、マンデーナイト、対サンディエゴ戦のあとに、スタジアムを出る前に撮影したものと同じ。今年11月2日の対アトランタ戦の試合後に撮影したものだ。OAKLAND RAIDERSのチームサイト内、スタジアムインフォに、RAIDERSの本拠スタジアム、OAKLAND COLISEUMの案内が出ている。
http://www.raiders.com/Tickets/Default.aspx?id=30854#d

Assistive Listening Devices

Assistive Listening Devices are available at the First Aid office by Section 109. Identification will be required to check out the device and then returned to you upon return of the device following the event.

Assistive Listening Devicesだけではなく、OAKLAND COLISEUMが身体障碍者に対してどのようなサービスを行っているか、きちんと説明されている。日本にはない、TTYという、電話とタイプライターを組み合わせた通信機器。電話が聞こえない難聴者・聴覚障碍者向けの電話リレーサービスなど、細かく書かれている。

ところが、たとえば日本のスポーツスタジアムにかぎらず、建物や施設をみると、どこに行けば何があり、どんなサービスを受けられるのか、という記事や案内がなかったり、あっても分かりにくい。「誰でもトイレ」などという名称の、車いすもはいれるトイレがあるという表示案内板がみられるようになったけれど、難聴者・聴覚障碍者にはまだまだ優しいとは言えない。駅や銀行や病院の窓口に筆談器を置いているところが増えたが、どこまで周知理解され、使われているのだろう。
アメリカにあって日本にはないTTYなど施設や設備の違いを考慮しても、日本の建物は身体障碍者や難聴者・聴覚障碍者をどう受け入れようとしているのか、と疑問を感じる。

障碍のある人もない人もともに過ごしやすい社会を望むのは、そんなにも無理なことなのだろうか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年のスーパーボウル優勝チームは?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://todaywesonghands.asablo.jp/blog/2008/12/18/4014623/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。