資源保護 ― 2017/03/05 22:27:23
前のタブレットやスマホで使っていたスタイラスペンを使いたいと思っていたが、新しいタブレットのケースには、スタイラスペンを留められるクリップがないのに気づいた。スタイラスペンとひもにアクセサリーをつけているのだけど揺れてじゃまになってしょうがない。
ホルダーがついているタブレットケースを購入したり、ペンホルダー部分を探して購入するのもどんなものかと、思案した末に、前のタブレットケースについていた、スタイラスペンホルダーを切り取ってマジックテープと強力瞬間接着剤で、新しいタブレットのケースにくっつけてみたら、とてもいい感じで使える。
前のタブレットがダメになってもスタイラスペンが使えればいうことはない。
あるものを活かしていくことも大事な資源保護になるのではないだろうか。
ホルダーがついているタブレットケースを購入したり、ペンホルダー部分を探して購入するのもどんなものかと、思案した末に、前のタブレットケースについていた、スタイラスペンホルダーを切り取ってマジックテープと強力瞬間接着剤で、新しいタブレットのケースにくっつけてみたら、とてもいい感じで使える。
前のタブレットがダメになってもスタイラスペンが使えればいうことはない。
あるものを活かしていくことも大事な資源保護になるのではないだろうか。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://todaywesonghands.asablo.jp/blog/2017/03/05/8393881/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
|
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。