歴史への責任2013/04/15 22:58:53

オフシーズンのいま、フットボールファンにとっては、今月末にあるNFLドラフトが大きな話題だろう。ネットでドラフトを見るファンは日本でもいるけれど。

忙しい朝のひととき、わたしがたまにみるのはCS放送・GAORAの「アメリカズゲーム~スーパーボウルチャンピオンズ~」。
けさは1971年のダラス・カウボーイズをとりあげていた。

NFLに限ったことではないけれど、NBA、MLBやヨーロッパサッカーリーグなどでは歴代チャンピオンチーム、惜しくもチャンピオンになれなかったチーム、偉大な記録を残した選手や家族、監督やコーチにインタビューしたりゲームフィルムを撮影したり、ドキュメンタリーを制作したりしている。
こういうのをみると、欧米の中に脈々として流れている、歴史への姿勢というか、自分たちがつくっているかかわっている歴史への責任というか、歴史を作っているからこそ記録を遺していかなくてはいけない、というのだろうか。

日本ではあまりこういった取り組みを聞かない。なぜだろう。

スポーツだけではない。いろんな分野で人がかかわり、なにかを遺しているはずだ。
だとしたら、歴史の評価に耐えられるかどうかはともかく、歴史に恥じない何かを遺せるようになりたい、と思う。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年のスーパーボウル優勝チームは?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://todaywesonghands.asablo.jp/blog/2013/04/15/6778374/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。