こういう文化はとても大事にしたい ― 2015/10/27 23:23:16

今日仕事の帰りに、先日フェイスブックで紹介されていたフランス映画「エール!」の前売り券を買ってきた。ついでにチラシももらって、映画のパンフレットと一緒に保存しておこうと思う。
日本から出発した便の機内で『天使にラブソングを』を見たけれど、映画館に入ったという意味でなら、トロントで『スター・トレック/ジェネレーションズ』を見たことがあるくらい。カナダだから英語の字幕はない(アタリマエダのクラッカー!)。でもスタートレックという作品の世界を知っていたからすんなり楽しめた。
それでも映画チケットはそっけない、シート座席と映画館名作品名がプリントされただけ。パンフレットもない、味気ない感じだった。
それにひきかえ、日本の映画館は、映画チラシは置いてある、パンフレットもある、スーベニアも種類がたくさんある、というわけで、映画好きにとっては楽しいことこの上ない。
海外にはない、こういう映画を楽しむ文化は、これからも大事に続けて育てていってほしいと思う。
日本から出発した便の機内で『天使にラブソングを』を見たけれど、映画館に入ったという意味でなら、トロントで『スター・トレック/ジェネレーションズ』を見たことがあるくらい。カナダだから英語の字幕はない(アタリマエダのクラッカー!)。でもスタートレックという作品の世界を知っていたからすんなり楽しめた。
それでも映画チケットはそっけない、シート座席と映画館名作品名がプリントされただけ。パンフレットもない、味気ない感じだった。
それにひきかえ、日本の映画館は、映画チラシは置いてある、パンフレットもある、スーベニアも種類がたくさんある、というわけで、映画好きにとっては楽しいことこの上ない。
海外にはない、こういう映画を楽しむ文化は、これからも大事に続けて育てていってほしいと思う。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://todaywesonghands.asablo.jp/blog/2015/10/27/7871824/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
|
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。