補聴器と同じくらい大事なもの ― 2018/04/09 23:01:11
先週、不注意でメガネをなくしてしまった。幸いだったのはコンタクトレンズの交換時期が近づいていて、交換直後にメガネを使わなくてはならないのだが、木曜日の6時間から、2時間ずつ延長してコンタクトをつけ、そのあいだだけ度つきサングラスや裸眼でごまかすことができた。
今日、注文していたメガネが出来上がり、久々につけてみたらなくしたメガネよりずっとよく見える。
メガネも補聴器と同じくらい大事なもの。
これからの季節はサングラスも使うことが多くなる。聴覚障がい者にとって目から入る情報というのはとても大きい。UVカットはもちろん、目そのものも守っていかなくては。
それにしてもいったいどこで落としたのか……。
今日、注文していたメガネが出来上がり、久々につけてみたらなくしたメガネよりずっとよく見える。
メガネも補聴器と同じくらい大事なもの。
これからの季節はサングラスも使うことが多くなる。聴覚障がい者にとって目から入る情報というのはとても大きい。UVカットはもちろん、目そのものも守っていかなくては。
それにしてもいったいどこで落としたのか……。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://todaywesonghands.asablo.jp/blog/2018/04/09/8822644/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
|
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。