「国際耳の日」2015/03/03 23:05:00

「国際耳の日」 大音量の音楽に注意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150303/k10010002611000.html

今日、3月3日は「耳の日」。耳の形が数字の3に似ていることから、私が手話を学び始めた十数年前、港区の東京都身体障害者福祉会館で毎年、「耳の日文化祭」という聴覚障害者のイベントを見に行っている。
「耳の日」というのは日本だけかと思っていたら、WHO(世界保健機関)が国際耳の日と定めたというから、目からウロコ。へえ~。

本題に戻るが、たしかにスマートフォンや携帯音楽プレーヤーで耳にイヤホンを入れて音楽を聴いている人を見ない日は一日もないね。今日も帰りの地下鉄の中で音楽を聴いていて停車駅に着いたら周囲をキョロキョロ見回している人が何人もいた。音楽だけが聞こえていて車内アナウンスが聞こえていないのだろうなと思う。

<WHOによりますと、85デシベルの音量で8時間以上、100デシベルで15分以上、音を聞くと聴覚神経が損傷するおそれがあるということです>

もう100デシベルオーバーのわたしはほとんどろうだ。いったん損なわれた聴覚神経は二度と回復することはない。
まして電車内で音楽を聴いていると、周りの音がカットされて音楽に集中してしまうから、自然とボリュームを上げてしまうだろう。居眠りをしてしまうと、ますます耳に音が入ってしまい、良くない結果につながる。

聴きたいのはわかるけど、耳をいたわらないでどうする。聞こえなくなってからでは遅いのだ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年のスーパーボウル優勝チームは?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://todaywesonghands.asablo.jp/blog/2015/03/03/7583825/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。