セルロイドからプラスチックへ2013/10/10 23:25:39

卓球用具も時代とともにいろいろ変わってきた。
わたしが小学校時代にはじめてラケットを握ったころ、ボールは38ミリの大きさだった。けれどラリーが続かないなど、観客からも選手からも好まれなくなって、2000年になってボールの大きさを40ミリに大きくした。激しいラリーの応酬がみられるようになり、テレビ中継でも面白さが伝わってきた。

今度は大きさではなく、ボールの材質そのものを変えよう、という。
国際卓球連盟(ITTF)が2014年7月1日以降、ITTFが主催する国際試合で、従来のセルロイド製ではなく、プラスチックのボールを使うという。そのほかの各国や各大陸、クラブなどはセルロイドとプラスチックの両方を使ってもいいという。

セルロイド製だということは知っていたが、プラスチックになるとどうなのだろう。
セルロイド製と変わらない、というが問題はラケット。
プラスチックボールに対応したラバーがまもなく発売されるという。
セルロイド製ボールは数年後にはなくなる、と卓球総合メーカー「ニッタク」の関係者はいう。

これからが楽しみでもある。