連休クッキング②2024/10/14 22:45:23

ひやしたまごとビビンそうめんとうどん。そうめんとうどん4束をゆでて、コチュジャンとそうめんたれをまぜて生たまごを割ってまぜ、味付けのりをハサミで切ってのせました。どちらもサラダを添えましたが、焼き鳥丼は息子が少し残したいっぽう、ひやしそうめんとうどんは息子からお代わりのリクエストが出て、親としてうれしい限り。また何かつくってみたいと思います。

連休クッキング①2024/10/12 22:43:18

連休。みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか。
わたしは教会の行事などのほか、家族と一緒に料理に挑戦しました。男料理というか簡単なものではなくある程度手をかけたものですが、まあ家族の反応は良かったと思います。

解凍した焼き鳥をとかした卵とともに焼いて丼に。

他者に対する寛容さやさしさにつながればいいな2024/07/01 22:26:42

逆に言うとわたしたちろう者・中途難聴者は見た目ではわかりにくいのが障がいの特性のひとつだ。別に見せびらかすつもりはまったくないけれど、補聴器に加えて首からヘルプカードにがん患者・ぜんそくもちなどを明記して下げているのをみて、席をゆずっていただけることもある。しかしやっぱりいくらカードを見ても一べつして見向きもしない人もいる。
人のこころは自分にはどうすることもできないけれど、初めに書いたように見た目一見しただけではわかりにくい、聴覚障がいを知ってもらおうと、携帯スマホを入れたポーチにヘルプマークをつけて、今日あるものが届いた。
長いマクラになってしまったが、茨城県にあるNPO法人「工房ふくろう」がつくり販売している、手話関連グッズのひとつ、キーホルダー。
両面になっていて片面が全難聴の耳マーク、もう片面が全日本ろうあ連盟の手話マークになっていて、それぞれ「聴覚障がいです」「手話 お願いします」と文字もある。
腰につけたことで、たとえば座席の位置から見えるかもしれない。
自分を宣伝アピールする必要はないのかもしれないが、見た目ではわかりにくい人もいるのだから、リスクも承知の上で、自分を知ってもらう伝えることも大事だ。それが巡り広がって他者に対する寛容さやさしさにつながればいいなと思う。

無事終了しました。2024/03/23 22:39:42

第17回コスモス会朗読発表会、無事終了しました。進行が時間に追われることはなく、個人的には台本を読み飛ばすこともなく。
次回第18回はまだ日時も読む作品も未定ですが、ゆっくり考えてみたいと思います。
お越しくださったみなさま、Facebookで「いいね」などをつけて下さったみなさま、ありがとうございました。こころから深く感謝申し上げます。

無事終了しました。2024/03/23 22:39:42

第17回コスモス会朗読発表会、無事終了しました。進行が時間に追われることはなく、個人的には台本を読み飛ばすこともなく。
次回第18回はまだ日時も読む作品も未定ですが、ゆっくり考えてみたいと思います。
お越しくださったみなさま、Facebookで「いいね」などをつけて下さったみなさま、ありがとうございました。こころから深く感謝申し上げます。

あと一週間2024/03/16 22:25:43

ここ数日の気圧のせいか、めまいや吐き気がおきてしんどかった。けさも少しふらつく。
朝10時に家を出て、新宿の「朗読のレッスン」に行く。来週3月23日にある、第17回コスモス会朗読発表会のリハーサルのためだ。
住友ビルの近くにあったスターバックスでアイスコーヒーとチキンパンサンドを購入。青空の下で食べるのはとても気持ちいいがやや暑く、座っているイスもテーブルも触ると熱い。
23日の発表会が終わったら急に気温が上がってまた長い夏に入るのだろうか。

あと一週間しかない。
同じような表現などに注意し、細かい修正を重ねて舞台の日を迎えたい。
これを見て下さったみなさま、もし興味関心がおありでしたら、わたしたちの朗読発表会にお越しいただければ幸いに存じます。

あるレストランを訪問2024/02/13 20:20:57

みなさま 3連休いかがでしたか? 第58回スーパーボウルを息子とテレビ観戦しましたが、連休にいろんな社会を知ってほしいと、都内にあるレストランに連れて行きました。
WORLD BREAKFAST ALLDAY https://www.world-breakfast-allday.com/
です。
昨年末から子どもの生活時間に合わせて早朝に起きるようになり、たまたま見たテレビ朝日の番組で紹介されていたこのお店。メニューは2カ月おきに変わる各国の朝食などです。テレビで見たのはハンガリーでしたが、2月から4月はポーランド。そのあとはコロンビアだそうです。ポーランドは1995年に訪れたことがありますが、あまり料理は記憶がありませんけれど好きな国の一つ。
POLISH BREAKFAST、INKA COFFEE(穀物コーヒー。カフェインがなく、濃い麦茶のような味なので子どもでも飲める)をいただきました。POLISH BREAKFASTにはKielbasaというソーセージがついているんですが、4枚あるうち3枚を息子にとられて、追加で4枚頼んだらそれもほとんどとられ(泣)、しかしPOLISH BREAKFASTを息子と分けあって楽しいひとときでした。

ぜひみなさんにもおすすめします。

第17回コスモス会朗読発表会2024/01/16 22:41:09

このたびわたしが学んでおります朝日カルチャーセンター「朗読のレッスン」では3月23日、第17回コスモス会朗読発表会を開催します運びとなりました。
本発表会は中村こずえ先生(フリーアナウンサー)のもとで一年朗読を学んだ仲間がその成果を発表する機会であり、各自読みたい、伝えたい作品を選び発表します。

わたしは丸山正樹さんの『デフ・ヴォイス』(文藝春秋社刊 初版)を日本手話と音声日本語で読みます。

ご多忙のところ大変恐縮ですが、ぜひご来場いただけたらと存じます。

ご不明な点等ございましたら、わたしまでご連絡くださいますようお願い申し上げます。


-記-

第17回コスモス会朗読発表会


開催日時:2024年3月23日 

開場 午後1:30

開演 午後2時

会場: STUDIO VIRTUOSI

(スタジオヴィルトゥオージ)

東京都新宿区百人町2-16-17 アバンティ21 B1

https://www.s-virtuosi.jp/contents/access/

アクセス:JR総武線大久保駅徒歩5分

昨年から行きたかったお店を今日ようやく訪れることができた。2024/01/06 23:07:11

年明け、大地震・航空機事故・火災など重苦しい出来事が続く。いまも避難所で苦しい思いをしておられる被災者のことを思うと、こんな記事を書いていいものかと思うが、すてきな出会いを記録する意味でここにアップしたい。
昨年から行きたかったカレーレストラン「CURRY LOUNGEハーフ&ハーフ」。今日ようやく訪れることができた。
初めて行くところは事前レクチャーをしておいたのだが、行先を間違えて、予定より1時間遅れてしまった。おすすめをうかがって注文したのはミックスナッツと豚肉のカレー。写真メニュー表の2、ナッツキーマカレーがそれ。
中辛をお願いしたのだが、そんなに辛くなく、わたしの家族でも十分楽しめるだろう。ルーが余ったのでごはんの追加をお願いして、おなかが満たされたのは言うまでもない。
店長さんも気さくな感じの方で、初めてのわたしにいろいろ説明してくださった。
内装はおちついた感じで、食事後の談笑や打ち合わせにも使えるかもしれない。
初めてのお店だが、とても気に入り、次回は家族と一緒に来たい。
お店のデータをアップします。
「CURRY LOUNGEハーフ&ハーフ」
小田急線相模原駅下車、北口から徒歩3分。
平日  昼の部 11:30~14:30  夜の部 18:00~22:00
土日祝 昼の部 11:30~14:30  夜の部 17:30~21:00
定休日は火曜日。月曜日は昼の部のみの営業、とのこと。
Instagramもやっていらっしゃるそうです。

ごちそうさまでした!

できたらいつかグループをつくってみたいなあ2023/12/24 22:34:26

わたしは来年洗礼を受けて40年になるプロテスタントクリスチャンで、今年わたしが所属する教会は新しい会堂を建てました。まだ日も浅い会堂で礼拝に臨んでいると、歌声やオルガンの音の反響がとてもよく、音が抜けるというのでしょうか、よく響きます。会堂建築にかかわった建築会社の方にお聞きしましたら、構造上とてもいい音響だそうです。
ギターレッスンを受けて10年以上になりますが、残りの人生も計算に入れて、できたらいつかグループをつくってみたいなあと思いが生まれてきました。最初に書きました新しい教会堂で演奏できたらいいなあ。

ここでも何度か書きましたが、わたしはろう者です。今日、ある教会員から、聞こえ具合について聞かれまして、補聴器だけではもうほとんど聞こえず、補聴器を外すとまったく聞こえません、とお答えしました。
なのにアコースティックギターを学んでいるのは、大学時代に買ったギターを捨てたくない、ギターを始めるきっかけになった海援隊を覚えたい、というのと、クリスチャンですのでアコースティックギターで弾き語りがしたいなあというのがありました。
けれど大学を卒業してから徐々に聞こえの悪化がすすみ、さきに書いたような聞こえぐあい。歌はといいますと学生時代の音楽の授業が苦痛で、「口パクでいいから」と言われたほどです。
ギターレッスンでも、いつもリズムやテンポでダメ出しをもらうのが恒例行事になりましたが、10年続けて手話通訳も入って、少しはマシになったかなと。

そんなレベルだけど、グループをつくってみたいなと思います。
ジャンルは昔の海援隊のようなアコースティックギターの弾き語り。ゴスペルよりは教会で歌われている讃美歌などですね。飾ったり大きなことを歌うようなゴスペルフォークではなく伝統的な讃美歌が好きです。
もちろんクリスチャンでなくても、フォークソングなどご一緒にいろんな曲が弾けたらいいなあと思います。まだまだレパートリーがないので、教えていただくというのが適切な立ち位置です。
歌はダメなのだけど手話をつけたいなとも。教えていただけたら幸いです。