プレッシャーを感じる。2016/09/03 23:30:31

第11回コスモス朗読会 2016年10月1日 13:30~18:00(予定)
長野から帰ってきていよいよ9月。
今日は「朗読のレッスン」、来月に迫った第11回コスモス朗読会の練習とご指導をいただいた。

その前に参加者の出番出演順が講師からアナウンスされた。
なんと、今年は第3部の最後、つまり第1~第3部全体の大トリを担当することになった。

過去10回は、第2部や第3部の冒頭トップであったり、第2部や第1部の最後であったり、聴こえないわたしが出番に迷わないように配慮してくださったのだと思う。そしてわたしも自分の出番が終わったらほかの出演者の舞台を、聴こえないなりに観ていたけれど、今回はとてもそんな余裕も気持ちもなく、全体の最後ということは、締めがしっかりしていないと、それまでのみんなの舞台や雰囲気が全部台無しになってしまうというプレッシャーを感じる。妻に冗談めかして、「屠り場に引いていかれる羊の心境」でもある。

1630が第3部開始だが、おそらく17時、午後5時から1時間ほどのあいだに舞台に立つだろう。
 
みなさまのお越しを心からお待ちいたしております。

 第11回コスモス朗読会 2016年10月1日 13:30~18:00(予定)
 小田急線・井の頭線 下北沢駅 「しもきた空間リバティ」
 入場無料です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年のスーパーボウル優勝チームは?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://todaywesonghands.asablo.jp/blog/2016/09/03/8169144/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。