年賀はがきの発売日2012/11/01 23:52:40

もうそんな時期になったのか。今日は年賀はがきの発売初日。会社から診療所へ足を運ぶ途中、路上で郵便局の車を見かけた折、年賀はがき発売開始というステッカーシールが目にとまった。

昨年はいつも注文している写真がはがきをつくるのに間に合わず、やむなくイラスト入りはがきを使うことになったが、今年は余裕を持たせて写真を注文しておいた。
早ければ今月中に、年賀はがき用の写真ができるだろうから、出来上がり次第早めにはがきをつくりたいと思う。

それにしても、年々月日のたつ早さを強く感じる。

観たいような 観たくないような2012/11/02 23:54:50

久々に映画の話題です。

ディズニーが、『スター・ウォーズ』シリーズなどで知られる、ルーカス・フィルム社を買収したという。報道によれば買収額は40億5000万ドル(約3200億円)。ケタが違い過ぎるというかスケールが大きすぎるというか。

たしかにディズニーシーのアトラクションで『スター・ウォーズ』をテーマにした「スター・ツアーズ」というのがあるくらいだからわからないでもないが、1977年の第1作以来、関連グッズや本、DVDなどビジネスの効果は大きい。

2015年に『スター・ウォーズ』新作を公開する予定だという。
うーん。
当初、『スター・ウォーズ』サーガは9作だと言われていたのが、6作で終わった。スピンオフノベライゼーションなど発表されてはいるけど、実際に映画化されるのかどうか、まだなにもアナウンスがない。
個人的には6作でいいのではないかという気がする。というのはアナキン・スカイウォーカーがなぜダース・ベイダーになったのかという物語が最後に来たことで、前の3部作の意味がわかったからだ。
前の3部作以後、つまりルーク・スカイウォーカーのあとの世代の話にもっていくよりは、アナキンがダース・ベイダーになったあとの話が観たいと思う。

いずれにしても。
正直いうと、この『スター・ウォーズ』シリーズに出た俳優でその後もビッグネームになった人が少ない。マーク・ハミル、ヘイデン・クリステンセン、キャリー・フィッシャー。いずれもその後はパッとしない。あえて挙げるなら、ハリソン・フォード、ドロイド役を演じた2人(ケニー・ベ-カー、アンソニー・ダニエルズ)だろうか。そのハリソン・フォードは『スター・ウォーズ』には触れたがらないらしい。
亡くなったアレック・ギネスもファンからのサインを求められても「『オビワン・ケノービ』としてのサインは断った」というほど、あまりいい印象をもっていなかったと聞く。

ファン心理としては観たいような、観たくないような。
でももし観られるのなら3年後。
オークランド・レイダーズがスーパーボウルで勝つのと、『スター・ウォーズ』新作が出るのと、どちらが先だろう。

複雑な気持ちだね。

教会バザー2012/11/03 22:51:21

「文化の日」の今日。わたしたち日本基督教団浦安教会では、毎年この日にバザーを開いている。
朝方曇り空だったのが、バザー終了の時刻には快晴の天気。

人出は例年に比べて少ないというほどではなかったが、自転車の荷台にくくりつけるほどたくさんの買い物をしてくださる方がいらっしゃるなど、盛況だった。
わたしもささやかながらカレーライスとコーヒーを購入したりバッグと長そでシャツを2枚購入したり。たいしたことではないけどね。

地域に根差したバザーも、大事なプログラムだ。
来年もぜひ多くの方のご来場をお待ちしております。

終わりよければすべてよし2012/11/04 23:47:09

小田急線に乗って神奈川の教会へ行く予定だった。
ところが踏切で自動車の事故がおきて新宿から横浜経由で遠回りするはめに。しかも乗り継ぎ線を間違えて、礼拝開始ギリギリに着く始末。
やれやれ。

でも礼拝後に礼拝堂で映画「ファイヤーストーム」を観るなど、充実した一日。
終わりよければすべてよし。

もう一歩広げて!2012/11/05 22:28:53

ろう学校 ライト使った避難訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121105/k10013259591000.html

聴覚障がい者は聴こえない一方で、目から入る情報が大事だ。手話もそう。音声言語の日本語とは文法構成が異なる日本手話、文法通りに表す日本語対応手話のいずれかもしくは両方で表される手話は、文字通り目からはいる情報だ。

さいたま市のろう学校でこのほど実施されたという避難訓練は、音声アナウンスではなく、ランプを激しく点滅させて地震発生、避難へと誘導する内容だ。
これはとても効果的で、聴こえないわたしたちにとって大きな支えだ。

この試みを一歩広げて公共機関や建物のなかでも、緊急時発生のさい、ランプを点滅させてほしい。

やっぱりできないとねえ2012/11/06 23:18:00

写真は、先週つくったインドカレー。
今日は豚肉のジンギスカンが夕食のメニュー。フライパンで豚肉を炒めて野菜(モヤシ、玉ねぎ、ピーマン)を肉と一緒に炒めて、コールスローサラダとミニトマトにスイートコーンを添えてドレッシングをかけただけ。

やっぱり違うなあ。
カレーだけではだめだね。もっとうまくなりたいしレパートリーも増やしたい。

あっというまに時間が過ぎていった2012/11/07 23:19:38

遠くが見えないほど霧がかった前夜から、今日は一転して晴れた一日。気温は最高が20℃とか。

久しぶりの手話サークル・コミュニケーションクラス。
日米ジャイアンツの優勝、韓国旅行に行った方の体験談、などなど尽きない話題であっというまに時間が過ぎていった。

楽しい会話は聴いていても読み取っていてもやっぱり楽しい。

ド派手なイルミネーション2012/11/08 23:01:48

銀座2丁目7の12、「BVLGARI」ビル前で
仕事を終える前にニュースサイトで、銀座4丁目でガス漏れ騒ぎがあったという。
夕ごはんを銀座で済ませようと思っていたところだったが、わたしが通りかかったころにはもう騒ぎはやんでいた。

そのかわり、銀座2丁目のビルで大きなイルミネーションをみつけた。

「BVLGARI」というイタリアの時計・バッグ・宝石など高級、超一流品のショップだが、まるでビル壁面にへびのような、宝石をイメージしたイルミネーションが光っていた。
さっそく写真をとってみたが、わたしと同じようにカメラにおさめた人も多かった。

銀座でガス漏れなんて起きたらとんでもないことだけど、こういうイルミネーションは、なかなかおもしろい。

あんまり想像したくないけれど2012/11/09 21:47:45

富士山が大噴火したら…都内道路の灰、除去に4日必要
http://www.asahi.com/science/update/1108/TKY201211080592.html

あんまり想像したくないけれど、もし富士山が噴火したら。
平均一センチの降灰でもそんな被害がでるという。まして灰が風に乗って航空機の飛行に支障がでたり、インターネットなどの通信網が使えなくなるなど、予測されている。

どんなことになるやら、想像つかないが。

同じ考えの人がいない2012/11/10 23:37:37

いま出ている雑誌「フライデー」に、プロサッカー選手の長谷部誠さんのインタビュー記事が出ている。

外国で生活するだけでもたいへんなことなのに、生存競争が激しいプロサッカー選手としてプレーするのはどんなにかたいへんなことだろう。
インタビュー記事で、こう語っている。

「家族でさえも考え方って違うじゃないですか。そうしたら一緒に働く人、自分の場合だったら監督やチームメイトですが、一人として同じ考えの人はいない。それさえ分かっていれば、どんな上司がいようと、自分を見失わないでいられる。考え方の違いをしっかり受け止めて、そのうえで自分の主観と客観を大事にする。そのバランスが大事なんじゃないかなって思いますね」

主観と客観について、こうも語っている。
前者は自分がどう考えるかということ。後者は監督やチームメイトの立場になって考えるということ。

とても難しいことだ。ついつい人間は自分中心に物事を考えてしまいやすい。
それを防ぐためには、あるとき、自分を鏡に映すように見る冷静な態度も必要なのだろう。
わたしはまだまだそのレベルには達していないけれど、達成できると確信している。