今回の問題に思う2018/05/15 22:44:47

昨日書いた、先日6日にあったアメリカンフットボールの春季定期戦の問題はフットボールの範疇を超えて社会問題にまでなってきた。

昨日も書いたようにわたしは選手経験もなければ学生時代にチームに入ったこともないし、マネジャーなどもしたことがない。けれど小学生時代、それこそアメリカ建国200周年記念で本場のカレッジやプロチームが来日して試合をしたころからのファンで、プレー経験こそないけれど、だ円球を投げることもできるし、ルールも分かり、この競技の魅力もたくさん知っている。
けれど今回の問題は、チームの中に勝利至上主義が強すぎたのではないか、結果を求めすぎて選手にルールを超えてもいいのだと強調しすぎた結果ではないのか、という声もある。

スポーツは人をひきつける。すばらしいプレーであったり信じられないような場面であったり。
だからこそ人の感動を奪わない、あくまでも相手を尊重尊敬し、フェアでルールを守ることが求められる。

ルールと相手への敬意を失ってしまっては、もはやフィールドにあるのはスポーツではなく暴力しかない。

お肉とサラダとごはん2018/05/16 22:23:41

今日のランチは例によって豚肉と焼きそば風サラダ。焼肉は硬すぎずしょっぱすぎないようにやってみた。

ぼやきつつ。今日のランチ2018/05/17 21:06:44

ここしばらく肉料理が続いているなあとぼやきつつ。

サラダを2種類と、写っていないけどみそ汁を。

野菜が足りない2018/05/18 23:02:11

ここ数日のランチで、野菜が足りない。
焼き鳥をごはんにのせて、緑色野菜を添えた。

読み聞かせ2018/05/19 23:20:12

立川で子どもたちの前で、絵本の読み聞かせをしてきた。
手話と声での読み聞かせと、メンバーで一緒に同じ作品を読む群読。
手話で語ったのは「心ってどこにあるのでしょう?」(こんのひとみ作/いもとようこ絵)。

子どもたちも親も真剣な表情でこちらをみる。いい加減なかたちではすまされない。わたしも遠い昔、大人たちが読み聞かせをしてくれたときに真剣に読んでくれたし、こちらも一生懸命聞いたものだ。

いい意味での「真剣さ」が子どもたちに、大人への信頼感と、想像力や思いやりやいろんな情操を育てていくことにつながれば、と思う。

とても疑問に思う。2018/05/20 23:08:25

少しばかり風が強かった今日。久しぶりに朝から礼拝に出て帰宅、そのあと夕礼拝にも行ってきた。

テキサスで起きた銃乱射事件。「銃が悪いのではなく、事件を起こした人物が悪い」という声を聞く。
そうだろうか。わたしはとても疑問に思う。
ここまで銃が国内にあって誰でも手に入る使えるという状況を、おかしいとも異常とも思わないのだろうか。

余裕がなかったけど2018/05/21 23:13:01

昼まで忙しく、ゆっくり食事をする余裕がなかった。

まあこんな日もあるのだけどね。野菜がたっぷり入ったランチはとてもおいしい!

楽しい交わりと食事2018/05/22 23:21:32

仕事のあとに手話を学ぶ仲間が集まって、近くのレストランで食事をする。
いろんな話題が出て楽しいひととき。

会の幹事をやってみたのだけど、なかなか気をつかうし大変だし。だけどやってみることが大事なのはいうまでもない。そこから学べることもある。

「また集まろうね」くらいの、ゆる~いつながりを続けていきたい。

逆転の発想 弱さを強みに変える2018/05/23 23:25:52

会議で司会を担当することになった。UD Talkという、音声認識機能を持ったアプリが入ったタブレットで、マイクを通して話された文字会話を読みながらすすめていくのはこれまでと変わらない。
ろう者であるわたしはタブレットを読みながら同時にメモでタブレット画面の誤字脱字を教えてもらい、会議に参加していた。けれどそれでは受け取る、読むだけ。いわば入力インプットだけで、出力アウトプットがない。聞きっぱなしで、画面を追っていくことに集中して疲れてしまう。

逆転の発想で、タブレットを読みながら同時にメモでタブレット画面の誤字脱字を教えてもらい、内容をつかむことで会の進行を把握し、発言者や質問者に発言を求める司会をやってみることにした。受け身ばかりでいるのではなく、こちらから会に参加することだ。

何度も書いたようにわたしはろう者であり情報を獲得するうえでもハンデがある。
それを逆手にとって、UD Talkや手書きのメモなどでサポートを得られるならそれを使い、そこから会の内容をつかみ進めていけば、会議に参加している意識が高まるかもしれない。周囲にもいい意味で、聞こえないけれど任せてみようという意識が深まるかも知れない。聞こえない弱さを強みに変えることだ。

障がい者に受け身であることを強制させるのは、かえってチャレンジへの意欲をそぎかねない。

障がい者だからこそ逆転の発想、弱さを強みに変えたい。

気分が重い。2018/05/24 23:30:13

今日のランチ。

日大アメリカンフットボール部の問題やら財務省の記録文書が見つかったという話やらで、いろんな思いがよぎってしまった。

あまりにも気分が重い。