お互いを理解していくこと2018/04/26 22:43:16

会議でろう者が受ける不利益はなんだろう。
聞こえないために会議の内容そのものがつかめないこともさることながら、誰が発言しているのかさえつかめない。
IT機器、タブレットやパソコンの画面に文字変換で表示されるようになって会議に参加しているという実感が感じられるようになったけれど、それでも聴者のなかにはいると、同時発言や誰が発言しているかがわからない。

ろう者同士の場合は発言するさい、挙手をする、自分の名前を手話で表してから発言するなど、工夫がなされている。
挙手をすることは国会でも見られていることだけど、わたしの職場ではなかなかない。
慣れないことだろうけど、ろう者と聴者がお互いを理解するために、ろう者のやり方をやってみる。

そうやって徐々にお互いを理解していくことが大事なのだろう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年のスーパーボウル優勝チームは?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://todaywesonghands.asablo.jp/blog/2018/04/26/8834044/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。