笑顔で相手をほめたいものだ2017/11/11 23:28:18

いまだったら確実にパワハラなんだろうけど、昔わたしも人格攻撃に近い言動をされたことがある。それも一度や二度ではなかった。
中学時代にいじめの被害を経験しているけど、わたしも人間だしつい感情的になることもある。けれど、自分がされて嫌なこと、嫌だったことは人にはしたくない。

腹を立てて感情にまかせたり相手の人格を貶めたり、ということをしないこと。もし感情にまかせそうになったら6秒待つ、いまの自分の顔を鏡に映してみよう。幸いにというか、はーとふるでの稽古やいろんなところで私が一生懸命になっているときに周囲から「こわい」「鬼のような顔をしている」「笑顔がない」と言われて苦笑しつつ、たしかにそうだなと自覚はしている。

どうせやるなら笑顔で相手をほめたいものだ。そのほうがすっきりするし場の空気もよくなる。