お互いのコミュニケーションが重要 ― 2017/07/11 23:41:06

仕事のあと、妻から教えてもらったスタジオで、難聴者の友人(クラリネット)と一緒に合奏。
来月の難聴者手話サークル納涼会でアトラクションとしてやる曲の練習だ。
2曲を予定しているが、タイミングや音の伸ばし方など細かい練習が必要。テンポをとりあい、確かめ合いながらお互いの演奏を合わせていく。
はーとふるはんどのダンスにも共通して言えるのだけど、合わせるためにはお互いの息が合っていなければならない。そして合わせるためにはお互いのコミュニケーションが重要である。ソロはまたグループとは違う難しさがあるのだけど。
一緒の練習はこれが2回目だけどお互い楽しいと感じている。
いい意味でいろんなシナジーが生まれそうな、クラリネットとギターの合奏。
来月の難聴者手話サークル納涼会でアトラクションとしてやる曲の練習だ。
2曲を予定しているが、タイミングや音の伸ばし方など細かい練習が必要。テンポをとりあい、確かめ合いながらお互いの演奏を合わせていく。
はーとふるはんどのダンスにも共通して言えるのだけど、合わせるためにはお互いの息が合っていなければならない。そして合わせるためにはお互いのコミュニケーションが重要である。ソロはまたグループとは違う難しさがあるのだけど。
一緒の練習はこれが2回目だけどお互い楽しいと感じている。
いい意味でいろんなシナジーが生まれそうな、クラリネットとギターの合奏。
|
最近のコメント