「THE ROSE」 ― 2017/06/22 22:29:43

今日からBETTE MIDLERの「THE ROSE」に入った。まだところどころでテンポを間違えたけど、勘どころはわかった。CDを聴きながらというわけにはいかないけど、どうにかこうにか補聴器を通して聴こえたメロディーラインを思い出しながら弾いてみる。ぼくは歌えないから、誰かのボーカルとアメリカ手話(ASL)に合わせて弾いてみたい。
それにしても、歌詞の内容はもちろんのこと、コード進行がとてもシンプル。C、G、G7、Dm7、F、Em。この6つだけで、どうしてこんなすばらしい曲が書けるのだろう。
ともあれ、15年くらい前に初めて耳にしてから、自分で弾くとあらためてこの曲にひかれるし、なんとしても誰かのボーカルとアメリカ手話(ASL)に合わせて弾いてみたい。そう思いを強くしている。
それにしても、歌詞の内容はもちろんのこと、コード進行がとてもシンプル。C、G、G7、Dm7、F、Em。この6つだけで、どうしてこんなすばらしい曲が書けるのだろう。
ともあれ、15年くらい前に初めて耳にしてから、自分で弾くとあらためてこの曲にひかれるし、なんとしても誰かのボーカルとアメリカ手話(ASL)に合わせて弾いてみたい。そう思いを強くしている。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://todaywesonghands.asablo.jp/blog/2017/06/22/8602419/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
|
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。