いま今日という瞬間2012/04/01 15:14:20

今日はエープリル・フールだけど、ぴったり合うウソが思いつかない。

いつものように礼拝から一日が始まった。
前奏楽が終わって朗読された聖書の個所は、わたしの好きな、そして名刺にも入れてある、ヨハネによる福音書12章24節。ほとんど聞き取れなかったけれどそらんじているくらいだから、この個所だと知って背筋が伸びた。

礼拝説教の最後に、牧師はこう語ってくださった。筆記してくださったメモから引用する。


   わたしたちは死で終わりではない。永遠の導き、神の愛がある。
   ここにわたしたちの希望がある。

礼拝で語られた聖書の個所はマタイによる福音書22章23節から33節。
ユダヤ教のサドカイ派とイエスの問答だが、牧師も語ったように、サドカイ派の論理は矛盾しているだけではなく、イエスをバカにしていたとも思える。なぜ矛盾を感じるのかというと、サドカイ派はいのちの復活を信じていない。だのに復活をテーマに議論をふっかけたのがそもそもおかしい。
イエスを「先生」と呼称しているのも、へりくだっているように見えて実はイエスをやり込めたい悪意がこめられている。
だが、イエスはそんなのはすっかりお見通しで「あなたがたは聖書も神の力も知らない」と逆に論破する。読んでいて何となくスカッとくる気さえする。

説教からわたしが読み取ったのは、サドカイ派に限らず自分たちの限界、知識だけで――つまり自分で枠をつくるのではなく、枠を超えたなにかを受け入れ信じていく、というところから始まるのではないだろうか、ということだ。

わたしもいつかは死んでいく。
このごろあらためて思うのだが、明日がない、明日が来ないと知ったとき、いま今日という瞬間がとても緊張感を伴って新鮮な思いで迫ってくる。
いろいろな思いがあったこの一週間だが、だからこそ明日からの新しい一週間を、いい意味での緊張感をもって生きていきたい。
今日という日は二度と帰ってこないからこそ、緊張感を大切にしたい。