TOMORROW ふたたび2012/02/10 18:45:53

最近のポップスはわからないし聞き取れないし、でAKB48さえも知らない。
だが、岡本真夜さんの大ヒット曲「TOMORROW」なら、いいなぁとこころから思える。

1995年にリリースされた……1995年といえば阪神大震災があった年だ。
そして東日本大震災があった昨年12月25日。福島県飯舘村で福島原子力発電所の事故のため避難生活を余儀なくされていた子どもたちのために9カ月遅れで開かれた卒園・卒業式に、岡本さんがゲスト出演してこの「TOMORROW」などを歌ったのだそうだ。
近々この卒園・卒業式での音源をもとにセルフカバーされた「TOMORROW~明日の君へ~」が発売されるという。

この曲は真理子さんが亡くなった直後に少しだけ手話ソングで覚えたことがある。舞台でやったことはないけれど手話表現は覚えている。

   見るものすべてに おびえないで
   明日は来るよ 君のために

 そう。きっとかならず明日はくる。

悩みを分かち合えるというのは大きな恵みであり宝2012/02/11 00:09:14

週末久しぶりの手話漬け。

聴こえないという問題は目に見えないだけに理解しにくい。
けれど同じ障がいのある仲間同士が集まって交流をもつことでお互いの悩み苦しみに共感でき、そこから社会に向けて発信していくことが大事。悩みを分かち合えるというのは大きな恵みであり宝だから。
それだけではなく、聴こえる人聴こえない人関係なしに、理解してくれそうな仲間を多く増やす。はじめはひとりでもいいから、徐々に増やしていくこと。

明日はろう者の別の集まりに行く予定だ。

手話漬け最終日 「高齢者疑似体験」で感じたこと2012/02/12 23:12:19

「高齢者疑似体験」 白内障はこんな感じだろうか
手話漬け最終日。

今日は江戸川区ろう協会の創立60周年記念大会に参加してきた。朝からの開催だったために、教会の礼拝はお休み。
しかしろう者難聴者の知人がたくさん来ていて、あいさつをかわしたり世間話に花が咲いたりと、言い尽くせない楽しい日だった。

大会のイベントやアトラクションをみる合間に、「NPOホープ」という団体が出展している「高齢者疑似体験」で、白内障・左半身マヒの男性の疑似体験をこころみた。
特殊なゴーグルをつけ、左足に動きを固定するギブスのような重りをつけて部屋の中を歩く。
写真はゴーグルのなかから外を見たものだが、鼻に当たる部分を除けば、視界が遮られるというより、真っ白な膜がかかったように見える。左半身は自由に動かない。動かしたくてもいうことをきいてくれない。

ご高齢の方々がどんな思いでいるのか、あらためて肌身で実感できたような思いである。

少し考えてみた。
50年後の日本は人口が激減して8000万人台だろうと予測されている。ただ単に高齢者が増えるだけではなく子どもも少ない。
交通などのインフラが動かなくなるなど支障が起きるのではないかと不安視されている。もっとわたしが危ぐするのは経済活動が停滞して新商品を開発しよう販売しようとしても、購買層が高齢者ばかりのために開発が難しくなったり止まったりしてしまうのではないかと思うのだ。高齢者向け商品はたくさん出されるだろうが、若い人向けはそうそうはつくられなくなってしまうのではないかとさえ思う。

そのころわたしは生きていたら90歳を超えているはず。
どんな社会になっているのだろう。

少しはましになったかな2012/02/13 22:44:41

ホイコーロー風やきうどん
昨日、手話通訳士先生を自宅にお招きして手話のご指導をいただいた。
そのあとに焼きうどんをつくってお出しした。

讃岐うどん2人分を2分間ゆでたあとに、豚肉と野菜をいためてホイコーローの素を、ゆでて水をしっかり切ったうどんと一緒に野菜に入れて3分いためた。鶏のから揚げを添えてみたけれどどうだろう。先生からは「水気をしっかり切ったからおいしい」と言ってくださった。

ひとりで食べるのもいいけれど、食べてくれる人がいたらなお楽しいよねぇ。

今年はまだやっていないけれど落ちついたら、インドカレーもまたつくってみたい。

韓国風ぎょうざ2012/02/14 23:15:15

自宅近くに昨年末、韓国料理の居酒屋ができた。
一度行ってみたいなと思っていたところに、先日立ち寄って、おみやげでいただいたのが、韓国風ぎょうざ。

日本のそれは中国のギョウザと同じ、上から見ると三日月のようなかたちだが、韓国のそれは円くしわを寄せたような感じ。けれどなかなかいける味だ。

ごはんに焼き鳥と一緒にして食べた。
おいしいねえ。

シーズンスケジュールが出た2012/02/15 23:57:10

スーパーボウルが終わったばかりだが、2012~13年のNFLシーズンスケジュールがこのほど出た。
日付や試合開始時間などは6月にあるドラフト会議前後に判明するだろうが、とりあえずオークランド・レイダーズのスケジュールをあげておきたい。

ホーム  デンバー カンザスシティー サンディエゴ タンパベイ ニュ        ーオーリンズ ジャクソンビル ピッツバーグ クリーブランド
アウェー マイアミ ボルティモア シンシナティ アトランタ カロライナ       サンディエゴ カンザスシティー デンバー

強豪と対戦することになり、特にニューオーリンズやボルティモア、ピッツバーグとは厳しい戦いになるかもしれない。もしロースターに残ればの話だが、昨年途中加入したQBカールソン・パーマーにとっては古巣(シンシナティ)との対戦になる。

さて今日は手話サークルの日。
フリートークは「バレンタインデーの思い出」である。わたしは残念なことに思い出がない。本命からもらったこともなければたくさん、かごに入れるほどにもらったこともない。

そんなものでいいんだよ。たかがといってはあれだけれど、チョコをもらえなかったから人生が決まるわけではない。
ま。イベントとして楽しむ程度がちょうどいいんだよね。
そんなまじめなことを言ってもしょうがないので、あまりいい思い出がない、くらいの話でとどめておいた。

スーパーボウル 今後の予定2012/02/16 23:22:30

今年のスーパーボウルはハーフタイムショーのきわどい映像こそ問題になったようだけれど、ニューヨーク・ジャイアンツがニューイングランド・ペイトリオッツを下した試合は近年まれにみるベストゲームだったと思う。

そのスーパーボウルは、すでに来年以降のスケジュールが発表されている。

SUPERBOWL XLVI(第46回スーパーボウル)以後の開催予定

 第47回大会(2013年)     ルイジアナ州ニューオーリンズ  
                   スーパードーム 
 第48回大会(2014年2月2日) ニューヨーク・ニュージャージー 
                  メットライフスタジアム   
 第49回大会(2015年)     アリゾナ州グレンデール     
                   アリゾナ州立大学     
                フェニックススタジアム
 第50回大会(2016年)     カリフォルニア州ロサンゼルス  
                   スタジアム未定

第50回大会はスーパーボウルがはじまって半世紀、50回目の記念すべき大会にあたる。第1回はロサンゼルスのメモリアル・スタジアムで開催された。
実は全米第2の都市ロサンゼルスにはNFLチームがない。レイダーズ、ラムズがそれぞれオークランド、セントルイスに移転してからはロサンゼルスはプロフットボールチームがないのだ。
ロサンゼルスにNFLチームを誘致しようという動きがある。それに伴いスーパーボウル開催にふさわしいスタジアムができたら、第50回大会を開催しようというのだ。

言いっぱなしではねえ2012/02/17 23:40:10

ツィッターなど、インターネットの発達でいながらにして自分の思いを発信できるというのはわたしたち、聴覚障がいだけではなく多くの人に、自由に発言できるという新たな力を見いだした。
けれどその一方で、お互いを理解し合おうとか認め合おうとかいった、寛容さが薄れてきたように感じる。

自分にとってつまらない関心がわかない、嫌いなものだとしても、世の中にはそうではない人もいるということ。
ところがちょっと気に入らないからといってそれを「クズ」「バカ」呼ばわりする。「野球なんてただの棒切れと球を打つだけでしょ」「フットボール? デブがやっているものだ」といったように。

こういった寛容さのない発言や書き込みに対して、どう考えればいいのだろうか。
キリスト教という一神教を信じているわたしも、例外ではない。
自分だけが正しいというわなに引きずり込まれかねない。

常に自分を客観しし、あるいはいろんなものの見方を養っていくこと。
それしかないのかもしれない。

言いっぱなしではなくて2012/02/18 23:11:56

コミュニケーションってなんだろう。
筆談でも手話でも、受けて返して、の繰り返しではないだろうか。ときには直球を投げることもあれば、変化球を投げることもある。そうやって繰り返していってお互いを知り、理解していくことが大事だ。

だのに140字の制限では、言いたいことの半分も伝わらないのではないだろうか。

便利さと引き換えに、言いっぱなしか自分と異なる考えを頭から否定したり拒否したりするかのどちらかのような、このネット上でのコミュニケーション。

わたしはできるなら一方通行ではない、相互理解のために手話を身につけたい。

教会でのティーブレークタイム2012/02/19 23:04:50

礼拝後、教会ではティータイムをひらいた。
以前は何回かひらいていたのだけれどいつのまにかひらかれなくなっていたのだが。本来第3日曜日は青年会だけれど、ひらいても人が集まらない。だったら思い切って教会全体のティーブレークタイムにしてはと牧師を通して役員会に提案をした。

同じメンバーとばかり話をするような人もいたようだけれど、全体的には会話の輪があちこちにできていい感じだったのではないだろうか。

こういう会を定期的にひらくといいね。