取り組みを一時だけのものにせず、恒常的永続的に続けていくために2012/01/20 23:11:02

高校時代に教会の週報点訳で少しかじったことがあるが、学んではじめて、困難にある人のことをより深く知ることができる。

点字作成 バリア知る
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20120120-OYT8T00202.htm?from=yolsp

こうした取り組みを一時だけのものにせず、恒常的永続的に続けていくことが、障がいのある人と障がいのない人がともに生きる社会づくりにつながっていく。
惜しむらくは、こういった学習を教えられる専門教員が少ないこと。たぶん教員養成の大学でも少ないのではないかな。

しかし、逆手にとって、当事者である障がい者を招くという手がある。実際に障がいのある人の声を聴くことが、上っ面な、表面だけのかじった知識より、より深く本当の姿を知ることができる。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年のスーパーボウル優勝チームは?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://todaywesonghands.asablo.jp/blog/2012/01/20/6298961/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。