障がいのある人にやさしい街づくり2009/08/03 21:39:00

いつも朗読のレッスンへ行く新宿駅の改札を出て東京都庁方面へ行く地下通路を歩くと、こんなものをみつけた。

写真では見づらいのであるが、これは視覚に障がいのある人のために、音声でガイドをしてくれる案内器だと思う。聞こえにくいわたしではボタンを押してもたぶん流れてくる音声が単なる騒音にしか聞こえないだろう。それでなくても新宿駅から外に出るとあまりの音の大きさに、つい補聴器のスイッチを切りたくなってしまう。

逆に、視覚障がい者にとってこわいのは、駅のホームである。
ホームに点字ブロックがあるけれども、ホームから線路に転落したという事故をきく。
東京の場合、メトロ地下鉄のいくつかの路線で、ホームに柵を設け、列車が入って停車してから車両と柵の自動ドアが同時に開くつくりになっているが、それだって触ってみないとわからないのではないだろうか。
まだまだ駅のホームは弱者にとって危険な場である。

完全完ぺきにやさしい街づくりは、たしかに難しいのかもしれない。
しかし、当事者である障がい者の意見を聴くこともないまますすめられていくのはもっとこわい。
わたしたちの声にもっと耳を傾けて、わからないこと疑問を感じることがあったら率直にきいてほしい。
いまの福祉政策や福祉行政には、すべてとはいわないが当事者に聞くという点で欠けていると思う。

コメント

_ ユミ ― 2009/08/03 23:51:21

話をそらしてすみませんが、
教員免許更新というのも、教員の意見を聞くこともなく、始まってしまいました。
始まってしまって、「どんな内容の講習を希望しますか?」と尋ねられても。

具体的に、当事者が、何を求めているのか、聞く耳持って欲しいですよね。

_ スマイル ― 2009/08/04 00:07:19

ユミさん


おひさしぶりです。お元気ですか?

そうですね。当事者の意見をきくという点では共通しています。
要約筆記や手話通訳もそう。自立支援と言いながら。

おっしゃるとおり、当事者が何を求めているのか、聴く耳をもってほしいと強く思います。

スマイル

_ abochin ― 2009/08/04 03:30:55

同感です。福祉の現場から離れてかれこれ20年近くなります。この間、リストラをする立場でいろんなことを削ってきました。20年ぶりに福祉の現場に戻って感じているのは、主役同士がばらばらな気がします。主役同士の交流がうすくて、声のメッセージが伝わらないという面もあると思います。マネージメントする側は、財政事情が第1義にあるように感じます。お金の裏付けもなくては実現しませんが。一歩進んだ交流が大事だなと思います。当事者の意見を聞く、思いを聞く、状況や計画を共に作り上げていくのが本来と思います。当事者の意見を聞くのはスタートというのは同感です。

_ abochin ― 2009/08/04 21:42:41

こんばんは。今日郵便が届きました。ありがとうございました。10月10日の本番まで、勉強し準備させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。

_ スマイル ― 2009/08/04 21:50:00

abochinさん


コメントをお送りくださいまして、まことにありがとうございました。
昨日、例の手話ソングのコピーをお送りいたしました。お手元に届きましたでしょうか。

さてコメントに入ります。
障がい者自立支援法も要約筆記の按分派遣をめぐっても、行政・障がい者団体双方に不信感があるのかもしれません。
たしかにマネジメントする側にしてみれば予算がない、財政難だ、という事情がおありだと思います。でもそれをアタマから言われたりわたしたちの立場を否定されると、こちらもかまえてしまいます。
お互いの交流が不信から始まっているとしたら、それが原因でメッセージが伝わっていないとしたら。

本文にも触れましたが、当事者の意見を聞いたうえでスタートしてほしいと、あらためて強く感じます。

スマイル

_ スマイル ― 2009/08/04 22:17:00

abochinさん


こんばんは。
郵便が届いたとのこと、とてもうれしく思っております。
10月10日が本番なのですね! ご成功をこころからお祈りいたします。
こちらこそ、今後ともどうかよろしくお願いいたします。

スマイル

_ abochin ― 2009/08/06 09:27:59

賛美歌資料の手話化はじめました。いただいた資料を基本に、youtubeで実際の賛美歌を聴きながら、イメージを膨らませてます。自分も癒されます。

_ スマイル ― 2009/08/06 12:25:43

abochinさん


こんにちは。
コメントをお送りくださいまして、まことにありがとうございました。

賛美歌を手話でやってこころいやされる……そうでしょう! スマイルも礼拝で好きな賛美歌が出てきたときは周りの目など気にしないで、目いっぱい手話でやります。

スマイル

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年のスーパーボウル優勝チームは?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://todaywesonghands.asablo.jp/blog/2009/08/03/4477837/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。